COLONNA E SPORT
こちらは、野球とサッカーを中心とした様々なスポーツについての"スポーツ・コラム・カフェ"です。スポーツ好きな方もそうでない方も、ゆっくりとスポーツ談義は如何でしょうか?
PROFILE
Author:ringhio8
ringhio8←の由来
私の好きなACミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ選手のアダ名「ringhio(リンギオもしくはリーノ…猛犬の意)」と、彼の背番号8番からです。
私自身は猛犬とはほど遠いですが…(^^;
※エントリーへのコメント、トラックバックは大歓迎ですが、エントリーの趣旨とは無関係のものやアダルト関連のものは削除致しますのでご了承下さい。
※相互リンクは大歓迎ですが、一言連絡あると有り難いです┏○))ペコリ
RSS1.0
FC2Ad
CALENDER
06
| 2005/07 |
08
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
アジア・ウィンターリーグ開催へ
(04/03)
球数制限・連投制限導入と日程の改善を
(04/01)
【WBC】始めたことに意義あった大会-WBC総括-
(03/25)
【WBC】決勝は日本vsキューバに
(03/20)
【WBC】「誤審」を引きずるな
(03/15)
【WBC】2次リーグ展望-2組-
(03/12)
【WBC】2次リーグ展望-1組-
(03/12)
RECENT COMMENTS
今日もコレクト!
(05/01)
ken
(03/02)
ringhio8
(02/14)
Bee
(02/14)
ringhio8
(02/07)
ringhio8
(12/13)
めろこ
(12/11)
RECENT TRACKBACKS
大学情報局:<% rtrackback_title>
(10/03)
話題のキーワード:<% rtrackback_title>
(10/03)
インラインスケートのレス:<% rtrackback_title>
(08/24)
さらの記録:<% rtrackback_title>
(08/04)
大学受験最新ガイド:<% rtrackback_title>
(08/01)
ARCHIVES
2006年04月 (2)
2006年03月 (14)
2006年02月 (27)
2006年01月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (22)
2005年10月 (28)
2005年09月 (12)
2005年08月 (30)
2005年07月 (11)
CATEGORY
トリノ五輪 (24)
野球全般 (22)
WBC-野球日本代表 (16)
NPB-プロ野球 (23)
千葉ロッテマリーンズ (30)
サッカー全般 (3)
サッカー日本代表 (9)
Jリーグ (4)
ジェフユナイテッド千葉 (5)
競馬 (6)
未分類 (11)
LINKS
Blog di Rosso
Bocs Eira~雪の箱
JOSYO~サッカーに魅了された者たちへ~
ブログ
(
blog
)なら
FC2
人気blogランキングへ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
|
7/30 vsホークス ●0-6
首位攻防2連戦の初戦を落としたマリーンズ
ホークス、マリーンズ相手に投打充実で5.5差
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050730-00000040-kyodo_sp-spo.html
完敗です。何も言うことはなし。
…ではあまりにもお粗末なので、少しだけ。
ホークスの杉内は今年は見違えるような投手になりましたね。
強いチームには必ず強力な左腕がいるものですが、今年の杉内は20勝するかも。
マリーンズ打線は3回までの3四球3安打を得点に結びつけられなかったのが全てですね。
それにしても、ホークスの外国人野手トリオも素晴らしい。
実績のあるズレータはともかく、大型扇風機を懸念されたバティスタが.280とは意外でした。
カブレラは.300をキープし、走攻守に渡って地味ながらも堅実なプレーぶり。
マリーンズの外国人トリオは苦言を呈すると、3人共タイプがやや似通ってるのが…。
もちろんこれは選手の責任ではないのですがね。
うーむ、明日は勝ちたい。
スポンサーサイト
【2005/07/30 20:35】
千葉ロッテマリーンズ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
世界クラブ選手権の組み合わせが決定
アジアクラブ王者は初戦アフリカ王者と
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050730-0023.html
12月に日本で開催される、6大陸のクラブ王者が争う「世界クラブ選手権」
(正式名称はFIFAクラブワールドチャンピオンシップ・トヨタカップ・ジャパン2005)
のドロー(組み合わせ抽選)が本日都内で行われました。
10月31日に行われるアジアチャンピオンズリーグ決勝(以下ACL)で決定するアジア王者は、
11月中旬に決定するアフリカ王者と、1回戦で対戦することが決定しました。
なお、Jリーグの横浜F・マリノス、ジュビロ磐田共に、ACLは1次リーグで敗退しています。
また、他の組み合わせと日程・会場は以下の通り。
<1回戦>
(A) 12/11国立 (アジア王者)未決定 - 未決定(アフリカ王者)
(B) 12/12豊田 (オセアニア王者)シドニーFC - デポルティボ・サプリサ(北中米王者)
<準決勝>
(C) 12/14国立 (南米王者)サンパウロ - (A)の勝者
(D) 12/15横浜 (欧州王者)リバプール - (B)の勝者
<5位決定戦>
12/16国立 (A)の敗者 - (B)の敗者
<3位決定戦>
12/18横浜 (C)の敗者 - (D)の敗者
<決勝>
12/18横浜 (C)の勝者 - (D)の勝者
【2005/07/30 18:32】
サッカー全般
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 COLONNA E SPORT all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。